会社で働いている間に自動売買を行うためには、
実際のトレードを行うためのツールが必要です。
何らかの条件において売り買いのシグナルを発し、
実際の証券会社などの自分の口座に対し取引が行われなければなりません。
株式やFXなどに比べるとまだまだ少ないですが、証券会社が提供しているツールやいくつかの証券会社などに対応した独自のソフトウェアなどがあります。
証券会社が提供しているものでは、トレイダーズ証券で提供している
トレードスタジアムがメジャーかと思います。
取引システムとの連携もされており、チャートや戦略を呼び出し、発注数などの条件を設定すれば、簡単に自動売買を始めることができます。
またいくつかの会社でトレードスタジアムに組み込む戦略を販売しており、それを購入してトレードに使うことも可能です。
私自身は自由に戦略をつくることができることと、証券会社への発注システムとの連携が心配で、トレードスタジアムを使ってトレードを開始することにしました。
月々5千円ぐらい掛かるみたいですが、口座に10万以上入れておけば無償で利用できるはずです。
トレードスタジアムについては
トレイダーズ証券
【デイトレードツールの最新記事】